家庭教師の選び方を徹底解説!

家庭教師の選び方完全ガイド

※本ページはプロモーションが含まれています。

不登校の子どもの勉強、親が教えるのは難しい?学校の進度についていくには

投稿日:2020年12月1日 更新日:

お子さんが不登校になると気になるのが「勉強」。学校では授業があるので半強制的に勉強をすることになりますが、不登校だとこれがありません。家で何もせずに過ごしてしまい、お子さんの勉強がどんどん遅れてしまうこともあります。

こんなときは親御さんがお子さんに教えるのも、ひとつの解決策。ただ、気をつけることもあるため、ここで解説します。

なお、不登校のお子さんの勉強には、じっくり教えてくれる「家庭教師」もおすすめ。家庭教師を探すときに便利なのが「家庭教師比較ネット」というサービスです。「ぴったり家庭教師診断」というカンタンな質問に答えるだけで、地域で人気の家庭教師会社をすぐに検索できます。

家庭教師を頼むときは、複数の会社を比べることもあるもの。家庭教師 比較ネットなら資料請求の申込みもカンタンにでき、1社ずつ問い合わせる手間がなくなるので、ぜひ使ってみてほしいと思います。

「家庭教師 比較ネット」の公式サイト・家庭教師センター比較

不登校の子どもを親が教える場合、お金は節約できるけど大変ではある・・

親御さんがお子さんに勉強を教える場合、お金はあまりかかりません。本屋で売っている問題集や参考書くらいは購入するかもしれませんが、基本的には学校の教科書・ワークを教えれば十分です。学校でわからなくなった内容から教えてあげましょう。

ただ、仕事をしている場合、お子さんに教える時間を作るのは大変。ときには仕事だけでなく、家事もこなしつつ勉強も教えないといけないこともあるはずです。「1日30分は子供に教えよう」のように前もってスケジュールを決めて、習慣にする必要があります。

また、学生の頃に勉強した内容は、忘れてしまっていることも多いもの。お子さんに伝えるにはもう1度勉強し直さないといけない場合も多いです。

もし親御さんがお子さんに教える場合、続けないと意味が薄くなってしまいます。「本当に教えられそうか」「お子さんが不登校の間、教えることを続けられそうか」を確認してほしいと思います。

中学の英語・数学は、復習系の本で勉強して伝える。高校の内容を教えるのは難しい

親御さんが教えられるのは、基本的に小学校・中学校の内容まで。高校は難しい内容が増えるため、仕事や家事の合間に教えるのは無理があります。

また、小学校の内容は教科書を読めば「こんな内容もあったな」と理解できますが、中学校の内容は復習が必要。

本屋やAmazonでは、中学の総復習をできる参考書・問題集が売っています。「数学・英語の復習本を購入してざっと確認 → お子さんに教える」という流れがおすすめです。

これをせず、いきなりお子さんを教え始めると、「あれ、どうだっけ・・」のように止まってしまいます。先にひと通りの内容を理解してから教えるほうがスムーズです。

お子さんが親御さんに教えられるのを嫌がる場合、無理に教えない

お子さんが不登校になる理由はさまざま。ときには勉強する気になれないこともあるはずです。

お子さんが親御さんに教えられるのを嫌がる場合、無理に教えるのは避けるべき。関係の悪化につながってしまうため、そっとしてあげるほうが良いです。

ただ、学校の進度からどんどん遅れてしまうのは、やはり心配なもの。様子を見てお子さんに家庭教師などを考えてあげるほうが、より良い解決になりやすいです。

家庭教師は費用がかかるけど、じっくり教えてもらえるためおすすめ

家庭教師は不登校のお子さんにぴったりな勉強方法。先生が家に来てくれて、1対1で勉強を教えてくれるため学習効果が高いです。最近はオンライン指導もあり、先生が家に来ない形で授業を受けることもできます。

また、希望に合わせてお子さんと相性が良さそうな先生を紹介してもらえるため、「この先生なら勉強できそう」となることも多いもの。

学習塾も不登校のお子さんが利用できるサービスですが、1対1で教えてくれるところは少ないです。また、周りにほかの生徒さんがいるのも緊張の原因になるため、やはり家庭教師のほうがおすすめ。

家庭教師はもちろん費用がかかりますが、最近は良心的な月額で利用できるサービスも増えています。家庭教師はトライや学研が大手ですが、ノーバス・あすなろ・学参など準大手の会社は、月1.5〜2.5万円ほどで利用できます。予算に合わせてコースを提案してくれるため、体験を受けてみてください。

不登校コースのある家庭教師センターなら、より安心

家庭教師の先生を紹介してくれる「家庭教師センター」は、受験指導に力を入れているところ(名門会など)もあれば、「不登校コース」を設けて、不登校のお子さんをしっかりサポートしてくれるところもあります。

できれば不登校コースのある会社を利用すると、先生が勉強を教えてくれるだけでなく、不登校についての知識があるスタッフが進路の相談や学習アドバイスをしてくれます。

【不登校コースのある、主な家庭教師センター】

なお、家庭教師を探すのに便利なのが「家庭教師比較ネット」というサービス。大手の家庭教師センターをまとめて検索でき、1社ずつ問い合わせする手間を省くことができます。

家庭教師比較ネット

家庭教師比較ネット

上の家庭教師センターは一例で、会社によって対応エリアが異なります。お住まいの場所に対応していて不登校コースのある家庭教師センターは、「家庭教師比較ネット」という無料の一括検索サービスで探せます。資料請求の申込みもでき、1社ずつ問い合わせる手間が省けるため、使ってみてほしいと思います。

「家庭教師 比較ネット」の公式サイト・家庭教師センター比較

学校の授業は進んでいくため、できれば早めの対策を

不登校のお子さんがいる場合、勉強は不安なもの。お休みしている間にも授業は進んでしまうため、できれば早めに対策すると良いです。

親御さんが教えられそうなら先にざっと内容を確認して、なるべく毎日30分〜1時間ほど時間を取ると良いです。ただしお子さんが嫌がる場合は、無理に教えるのは控えましょう。

また、時間を取るのが難しいときや、しっかり教えてもらうほうが良い場合は、家庭教師がおすすめ。週に1回か2回の授業でも学校についていける勉強はできるため、資料を見たり体験を受けたりして考えてみるのも良いです。

お子さんを信じていれば、きっと前を向いてくれるはず。親御さんも大変だと思いますが、ぜひ支えてあげてほしいと思います。

-不登校

Copyright© 家庭教師の選び方完全ガイド , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.