家庭教師の選び方を徹底解説!

家庭教師の選び方完全ガイド

不登校カウンセリングのある家庭教師、おすすめの会社は?

投稿日:

お子さんが不登校だと、何かと心配なもの。勉強のために家庭教師を検討することもあると思いますが、カウンセリングを受けられるなど、不登校のサポートに力を入れている会社もあります。

ここでは「不登校カウンセリングのある家庭教師会社」または「不登校のサポートに力を入れている会社」を紹介します。

不登校専門のオンライン家庭教師「ティントル」なら、定期的に面談・カウンセリングがある

不登校オンライン家庭教師ティントル

授業形式 オンライン
料金
(税込)
小学生:30分1,100〜3,300円
(月4回60分で月8,800〜26,400円)
中学生:30分1,650〜3,850円
(月4回60分で月13,200〜30,800円)
高校生:30分2,750〜3,850円
(月4回60分で月22,000〜30,800円)
特徴 ・不登校専門の会社で情報・ノウハウを蓄積
・興味のあることを学べる「スコラボ」
・プログラミング講座あり
・授業が学校の出席扱いになる「スクールサポート」
・高卒認定資格のサポート

ティントルは、珍しい不登校専門の家庭教師会社。不登校のお子さんをたくさん見てきていて、知識のあるスタッフがサポート。教育心理カウンセラーという資格を持つ人もいます。また、先生も不登校の生徒さんを中心に指導してきた経験豊富な人が多いため、安心です。

ティントルの授業はオンラインのためお子さんがストレスを感じにくく、定期的に面談・カウンセリングがあります。気になることはここで相談でき、今後のカリキュラムややるべきこと、勉強の習慣づけにも効果的。ティントルの授業が学校の出席扱いになる「スクールサポート」というオプション(月8,800円)もあり、高校受験で出席日数が不安な場合にも助かります。

「ティントル」公式サイト

「家庭教師ガンバ」は希望に応じて家庭訪問あり。お子さんと一緒に出かける課外授業も

家庭教師ガンバ不登校

授業形式 対面またはオンライン
料金
(税込)
小学生:月4回60分で月16,200〜22,800円
中学生:月4回60分で月16,200〜26,900円
高校生:月4回60分で月22,400円
特徴 ・準大手で体制の整った会社
・不登校生の指導に力を入れている
・授業がない日もLINEで質問・相談できる
・希望に応じて家庭訪問・課外授業あり
・基礎学習のオリジナルテキストあり(希望に応じて)
対面指導の
対応エリア
関東・東北:東京・神奈川・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬・山梨・福島
関西:大阪・兵庫・京都・
北陸:長野・新潟

主に関東・関西エリアでサービスを提供している「家庭教師ガンバ」は、準大手で評判の良い会社。不登校のお子さんにも力を入れていて、きめ細かなサポートが充実しています。先生が家に訪問する対面指導とオンライン指導、両方に対応しています。

授業を担当するのは大学生の先生ですが、お兄さんやお姉さんのような雰囲気で気さくに指導。良き先輩として、勉強への抵抗がないように教えてくれます。また、授業がない日もLINEで質問・相談ができ、ガンバのスタッフが回答。気になることがあるときにすぐ聞けるのは便利です。

さらに親御さん・お子さんが希望すれば、家庭訪問や課外授業も実施。先生任せでなくスタッフも親身にサポートしてくれるため、考えてみるのもおすすめです。

「家庭教師ガンバ」公式サイト・詳細

-不登校

Copyright© 家庭教師の選び方完全ガイド , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.