家庭教師の選び方を徹底解説!

家庭教師の選び方完全ガイド

※本ページはプロモーションが含まれています。

家庭教師のトライはオンライン授業も評判!内容や料金を解説

投稿日:2022年1月11日 更新日:

家庭教師の会社といえばまず思い出すのが、「家庭教師のトライ」。業界の圧倒的な大手企業で、先生もサポート体制も充実していて好評です。最近はオンライン授業も人気で、多くのご家庭が利用しています。

ただ、オンライン授業を提供している家庭教師会社はたくさんあり、どこにしようか迷うことも多いもの。ここでは「家庭教師のトライのオンライン授業(オンライン家庭教師のトライ)」について、内容や料金を解説します。

「オンライン家庭教師のトライ」公式サイト・詳細

【家庭教師のトライが授業料1ヶ月無料キャンペーンを開催中!2023年5月31日まで】

家庭教師のトライは2023年5月31日まで、授業料1ヶ月分(60分✕4回)無料の「春の応援キャンペーン」を開催中。さらに「トライ式受験対策 虎の巻」「成績を上げるトライ式学習法」もプレゼント。新学期から勉強を頑張るために、考えてみるのもおすすめです。

家庭教師のトライはオンライン授業も人気!ZOOMで全国どこからでも質の高い授業!

家庭教師のトライといえば、先生が家に来てくれて勉強を教えてくれる「対面指導(訪問指導・派遣指導)」が人気。ただ、オンライン授業も力を入れていて、対面指導にも負けない人気となっています。

家庭教師として指導をしたい先生も、まず登録しようと思うのはトライ。そのため大学生・社会人・プロまで、先生がとにかく充実しています。オンライン授業なら「先生が遠くて指導に来れない」「先生とスケジュールが合わない」という問題も解消しやすいため、お子さんと相性の良い先生を紹介してもらえます。

トライのオンライン授業で使うのは、多くの企業や学校でも使われている「ZOOM」という無料ソフト。簡単にダウンロード・インストールでき、パソコン・タブレット・スマートフォンのどれでも使えます。授業を受けるのに1番オススメなのは、画面が大きく、お子さんでも手軽に使えるタブレット。家になければトライからレンタルすることもできます。

オンラインでのサポート体制や無料の教材が充実。大手ならではの整った体制

正直なところ「先生がZOOMで教えてくれる」というサービスは、ほかの会社も提供しています。ただ、その中でもトライが人気なのは、「サポートや教材が充実している」という点。

【トライのオンライン授業で好評なポイント】

  • スタッフが定期的に学習の進度確認をしてくれて、相談にも乗ってくれる。
  • 無料で利用できる映像授業の「Try IT(トライイット)」、トライイットと連動した無料の教材も利用できる。
  • 必要に応じて、授業の追加・勉強合宿への参加・オンライン講習会なども利用できる。

中小の会社でも似たサービスは提供しているものの、トライはやはり質が高いです。

中小の会社は小さなビルの1室が本部オフィスとなっていることもありますが、トライは大きなビルにきれいなオフィスを構え、多くのスタッフで業務をしています。トライは家庭教師部門と個別指導部門のオフィスを同じ場所にしていることも多いため、こうした環境が実現できています。

多くの生徒さんがいると、それぞれのご家庭に定期的な連絡をして、必要な案内をするのはかなりの労力。トライは規模が大きいため多くの生徒さんがいてもしっかりとサポートができ、お子さんだけでなく親御さんとも連絡をとってくれます。

また、トライは教材にも力を入れていて、無料で利用できるものも多いです。映像授業の「Try IT(トライイット)」はわかりやすいと評判で、無料の学習教材も提供してもらえます。トライイットは先生がいないときの勉強にぴったりで、教材は先生とのオンライン授業で取り入れてくれることも多いです。

オンライン授業・無料の映像授業と教材・トライのスタッフによるサポートと、家庭教師のトライはトータルでサービスが充実しています。

オンラインでの夏期講習や冬期講習もあり、ナント無料。通常の授業と併用すれば、学習効果UP

通常のZOOM指導に加えて、トライではオンラインでの夏期講習や冬期講習もあります。2022年1月現在まではナント無料で提供されていて、これからも無料で受けられる可能性大。夏休みや冬休みの有効活用に最適です。

トライのオンライン夏期講習や冬期講習は、無料といっても内容がとにかく充実しています。

  • 一流の講師陣によるオンライン授業。
  • 授業数もしっかりあり、「無料だからこれくらいか」というレベルではない(笑)
  • ライブ授業なので、先生に質問もできる。
  • オンラインで利用できる教材も、専用のこだわり教材。
  • リアルタイムで参加できなくても、あとで録画(アーカイブ)を視聴できる。

ハッキリ言って「これは大手しか無理」という感じで、他社だとしっかり費用がかかるような内容。無料だからといって甘く見ないでしっかり取り組めば、相当な力になるはず。利用してみるのもオススメです。

ただ、「お金のかかるオンライン授業を受けなくても、映像授業のトライイットと夏期講習・冬季講習を活用するだけで良いのでは?」と考えるのは微妙。

もちろんこれで学力を伸ばせる人もいますが、自分だけで教材や講習をこなせるお子さんはなかなかいません。やはり先生がマンツーマンで毎週教えてくれて、トライのスタッフがサポートしてくれるからこそ、効果が出やすくなるはずです。トライは通常の授業に興味をもってもらえるよう、教材や講習を無料で提供してくれています。

家庭教師のトライのオンライン授業が向いている人

家庭教師のトライは、先生が家に来てくれる「対面授業」と「オンライン授業」の両方を選べて、どちらが良いかはご家庭によって変わります。オンライン授業が向いているのは、次のようなお子さんです。

  • 先生が横にいると、緊張してしまう。
  • なるべく良い先生に教えてほしい。
  • タブレットやパソコンに慣れていて、オンライン授業のほうが合いそう。
  • サポートや教材が充実している会社がいい。
  • 地方に住んでいて、良い先生がなかなか見つからない。
  • 先生が家へ入ることに、少し抵抗がある。

オンライン授業に興味があるなら、トライはまず候補として考えると良い会社。もちろん他社にも良いサービスはありますが、やはりトライは大手ならではのサービスとなっています。

トライのオンライン授業は料金が「月10,000円台から」となっているが、月2〜4万円は考えておくのがおすすめ。トライに問い合わせるのが確実(無理な売り込みはない)

トライは「生徒さん・ご家庭に合わせて、最適なプランを提案します」という方針で、公式サイトに料金を載せていません。問合せれば提案してもらえますが、前もってわからないのは正直なところ不便・・。当サイトでも不確かな情報は掲載できないため、トライに直接問い合わせるのが確実です。

トライの公式ページやテレビのCMでは、「オンライン個別指導が月10,000円台から」と案内されています。ただ、これはあくまでも最低金額のはず。トライでお子さんの学力をしっかりアップさせるなら、月2〜4万円は予算として見ておくほうが良いです。

家庭教師は先生に1対1で教えてもらえますが、1回60分の授業で3,000〜5,000円はかかるのが一般的。1回3,000円としても、週1回(月4回)60分で12,000円。さらに管理費などもかかるため、結局のところ月2万円や3万円になるはずです。もちろん月2回・60分のような授業なら1万円台かもしれませんが、これでは授業が少なく、お子さんの学力が伸びにくいです。

最近は悪い口コミがネットですぐに広がってしまうため、特に大手企業は気をつけています。トライも強引な売り込みはまずなく、ていねいに案内してくれるはずなので、気軽に相談してみてください。

家庭教師のトライは、オンライン授業で利用してみるのもおすすめ。他社と比べても質は高いため、料金が予算に合うかは相談を

家庭教師のトライのオンライン授業は、大手ならではの質。全国の先生が充実していて、サポート体制もしっかり。考えてみるのもおすすめです。料金は思ったより高くなる可能性もありますが、まずは相談してみてください。

また、トライ以外にも良いオンライン授業・サポートを提供してくれる会社はあります。他社とも比べながら、お子さんにピッタリのベストな会社を見つけてほしいと思います。

「オンライン家庭教師のトライ」公式サイト・詳細

【家庭教師のトライが授業料1ヶ月無料キャンペーンを開催中!2023年5月31日まで】

家庭教師のトライは2023年5月31日まで、授業料1ヶ月分(60分✕4回)無料の「春の応援キャンペーン」を開催中。さらに「トライ式受験対策 虎の巻」「成績を上げるトライ式学習法」もプレゼント。新学期から勉強を頑張るために、考えてみるのもおすすめです。

-オンライン家庭教師

Copyright© 家庭教師の選び方完全ガイド , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.