大学受験に向けて勉強する場合、予備校に通うのも良いですが家庭教師もおすすめ。予備校の授業はどうしても「聞くだけ」になりやすく、特に勉強が苦手なお子さんには不向き。家庭教師は1対1で教えてもらえるため、学んだ内容を効率良く吸収できます。
ただ、家庭教師の会社はさまざまで、小・中学生の指導が得意なところもあります。大学受験は今後の人生を大きく左右するため、大学に向けた受験指導が得意な会社を選ぶべき。
そこでここでは、
- 大手である。
- 大学受験・プロ家庭教師コースがある(それだけ講師・体制が整っている)。
- 学習塾も運営している。
- 知名度がある。
の4つのポイントを基準に、おすすめの家庭教師センターを紹介します。どの会社も無料で体験授業を受けられるので、まずは実際どうなのかチェックしてみてくださいね。
大学受験におすすめの、人気家庭教師ランキング!
大手で先生が充実!指導・受験ノウハウも豊富な「学研の家庭教師」
料金の目安 | 月4〜8万円 |
---|---|
コース | 大学受験コース:◯ プロ家庭教師コース:◯ |
オンライン指導 | ◯ |
運営実績 | 約35年 |
オリジナル教材 | なし |
対応エリア | 全国 |
まずおすすめなのは、大手の家庭教師センター「学研の家庭教師」。学研は学研教室という学習塾も運営していて参考書・問題集も出版しているため、指導・受験ノウハウが豊富。家庭教師でもこれらを活かした指導・サポートをしてもらえます。
学研は大手なので在籍している先生もたくさん。お子さんと相性の良い先生が見つかりやすく、予算が合えばさらに経験・実績豊富なプロ家庭教師コースもあります。幅広い生徒さんに対応している、使いやすい会社といえます。
【学研の家庭教師が入会金無料キャンペーンを開催中!2023年3月31日まで】
学研の家庭教師は2023年3月31日まで、通常は24,200円の入会金が無料のキャンペーンを開催中。新学期シーズンのタイミングで、まずは無料の体験授業を受けてみるのもおすすめです。
お値打ちな料金で質の高い指導を受けられる準大手の会社!「家庭教師のノーバス」
料金の目安 | 月3〜7万円 |
---|---|
コース | 大学受験コース:◯ プロ家庭教師コース:◯ |
オンライン指導 | ◯ |
運営実績 | 約35年 |
オリジナル教材 | なし |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・栃木・埼玉・愛知・岐阜・三重 |
次におすすめなのは、関東・東海エリアでサービスを展開している「家庭教師のノーバス」。学習塾も各地で運営していて、ノウハウやサポート体制が整っています。
ノーバスはトライや学研に比べると知名度が少し劣りますが、準大手と言って良い規模。料金は大手より少しお値打ちになっているので、費用を抑えつつ良い指導が期待できます。
また、ノーバスは採用にこだわって質の高い先生が揃っているため、「プレミアムコース」というプロコースも用意されています。先生のランクによってハイグレード・スーパーグレード・スーパーハイグレードと分かれていて、利用するのもおすすめです。
先生はナント全員が東大生!ハイレベルな人にオススメの「ファースト個別の家庭教師(家庭教師プレミア)」
料金の目安 | 月5〜10万円 |
---|---|
コース | 大学受験コース:◯ プロ家庭教師コース:◯ (講師が全員東大生) |
オンライン指導 | ◯ |
運営実績 | 約30年 (W早稲田ゼミの実績) |
オリジナル教材 | なし |
対応エリア | 東京 |
W早稲田ゼミという関東では有名な会社が運営する、「ファースト個別」という学習塾があります。「ファーストクラスの個別指導」というコンセプトのサービスで、講師は全員が東大生!ハイレベルな人に好評となっています。
そんなファースト個別の家庭教師版が「家庭教師プレミア」。東大生が家庭教師として1対1の指導をしてくれて、高い学習効果が期待できます。
さらに東大生は「勉強の仕方」にも工夫をしてきた人が多く、単に英語や数学を学ぶだけでなく、「東大生のリアル」を感じられるメリットは大きいです。
W早稲田ゼミは家庭教師だけでなく教育業界の大手なので、体制もしっかり。東京エリアのみで料金は高めですが、高いレベルを目指すなら考えてみる価値はあります。
知名度バツグンの大手!大学受験対策にもおすすめの「家庭教師のトライ」
コース | 大学受験コース:◯ プロ家庭教師コース:◯ |
---|---|
オンライン指導 | ◯ |
運営実績 | 約30年 |
オリジナル教材 | なし |
対応エリア | 全国 |
最後のおすすめは言わずと知れた大手の会社、家庭教師のトライ。講師数・運営体制・サポートの質など、トータルでバランスの取れたサービスです。大手なのでもちろん料金は高め。ただし安心感はあるため、考えてみるのも良いです。
最近は上のようにお値打ちな料金で質の高い指導を受けられる会社も増えているため、選択肢はトライだけではなくなっています。ただ、依然として良いサービスではあるため、ほかの会社と合わせて体験授業を受けてみると良いですね。
【家庭教師のトライが入会金無料&授業料2ヶ月無料キャンペーンを開催中!2023年3月31日まで】
家庭教師のトライは2023年3月31日まで、入会金無料&授業料2ヶ月無料の「スタートダッシュキャンペーン」を開催中。これはかなりオトクなため、新学期シーズンのタイミングでトライを始めてみるのもおすすめです。