家庭教師は1対1で教えてもらえるのが魅力ですが、料金が高く感じることも多いですよね。
ただ、最近は家庭教師の会社もたくさんあり、各社とも競争しています。そのため良質なのにお値打ちなサービスが登場していて、利用する側にとってはありがたい状況になっています!
ここでは料金が安くて体制も整っている、おすすめの家庭教師センターを紹介します。
料金が安い家庭教師ランキング!おすすめ3社
オトクな月謝で利用できる家庭教師センターは次の3つ。どれも安いだけでなく長年運営されていて安心して利用できる会社なので、参考にしてみてくださいね。
大手よりお値打ちで本格的な指導!学習塾も運営していて体制が整っている「家庭教師ノーバス」
料金の目安 | 小学生:月2〜2.5万円 中学生・高校生:月2.5万円 |
---|---|
運営実績 | 約35年 |
オリジナル教材 | なし |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・栃木・埼玉・愛知・岐阜・三重 |
次におすすめなのは、準大手の家庭教師センター「家庭教師ノーバス」。大手のトライや学研に次ぐくらいの規模を誇り、学習塾も運営しているのが特徴。
料金は上で紹介したマスターより少し高く、小学生は月2〜2.5万円、中学生・高校生は月2.5万円前後。ただ、大手だと3〜4万円かかることが多いため、これに比べるとリーズナブルです。
ノーバスはむやみと料金を下げるのではなく、先生の質にもこだわっているのが特徴。先生の採用率は25%と低く、学歴だけでなく人柄・雰囲気・マナーもチェックして採用されています。「なるべくお値打ちに、良い先生の指導を受けたい」というときにはノーバスがおすすめです。
親近感のわく指導&オトクな料金のバランスが人気!「家庭教師のあすなろ」
料金の目安 | 小学生・中学生:月1.5〜2.5万円 高校生:月2〜3万円 |
---|---|
運営実績 | 約30年 |
オリジナル教材 | あり(選択OK) |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・宮城・山形・福島・岩手・新潟・福岡・佐賀・山口・熊本 |
こちらも有名な準大手の家庭教師センター、「家庭教師のあすなろ」。親近感のわく指導をコンセプトにしていて、主に大学生の先生が気さくに教えてくれます。
料金は各学年で月1.5〜2.5万円ほどとお値打ち。30年以上も運営していて、それだけ支持されている証拠といえます。指導はオリジナルのテキストを使うか手持ちの教材で教えてもらうかを選べて、授業以外の日もLINEで質問できるサービスもあります(追加費用なし!)
どちらかというと勉強が苦手な子供に向いているので、「うちの子は勉強ができないから家庭教師をつけたいけど、費用も下げたい」というときにピッタリです。
関東・甲信越・東北ならおすすめ「家庭教師のガンバ」
料金の目安 | 小学生・中学生:月1.5〜2.5万円 高校生:月2〜3万円 |
---|---|
運営実績 | 約30年 |
オリジナル教材 | あり(選択OK) |
対応エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・群馬・福島・長野・山梨・新潟 |
家庭教師ガンバも、良心的な家庭教師センターとして人気。対応しているのは関東・東北・甲信越エリアですが、お住いの場所が合うなら考えてみるのもおすすめです。
家庭教師ガンバは、あすなろと同じ系列の会社。そのため雰囲気が似ていて、親近感のわく指導をしてくれます。
月謝が安い家庭教師ランキングについての補足
ランキングは単に会社を紹介するだけでなく、以下のポイントにもとづいて掲載しています。
料金だけでなく、在籍する先生の数、指導・サポートの体制から総合的に判断しています
家庭教師センターは子供の進路に関わる大切なサービス。そのため「安いから」というだけで選ぶのはおすすめしません。
安くても先生の数が少ない、運営スタッフがあまり親身にサポートしてくれない、追加料金が無駄にかかる、など、一見お値打ちに見えても質の悪い会社はあります。
ここに掲載している家庭教師センターは、お値打ちなだけでなく多くのご家庭から評判の良い会社。名前を聞いたことがある会社もあると思います。
もちろん上の4社も「微妙だった」という口コミがないわけではありませんが、どれも長く運営されているサービスなので質はしっかりしています。
料金の確認が取れない家庭教師センターは載せていません
以前からある家庭教師センターは、公式サイトに料金を載せていないことがけっこうあります。
こうした会社は「料金プランはお子さんに合わせて提案するので、詳しくは体験授業で」のような形で直接提案をされることが多いですが、ハッキリ言って公式サイトで料金がわからないのは不便・・。そのため公式サイトで料金がわからない会社は、ランキングに載せていません。
また、料金が載っていて「この会社、安い!」と思っても、実は安くないこともあります・・。「60分3,000円〜」のように「〜(から)」が付いていていたり、体験で「ランクが上の先生は別料金です」のような提案をされ、けっきょく高くなることも(汗)
こうした会社も口コミを調べると被害にあわれた方の体験談が出てくるため、ランキングに載せていません。
料金が安くても、口コミ・評判が微妙な家庭教師センターも載せていません
最近は良いサービスもイマイチなサービスも、評判がネット上ですぐに広がります。料金が安くても微妙なサービスは調べれば意外とわかるため、ランキングから除外しています。