家庭教師の選び方を徹底解説!

家庭教師の選び方完全ガイド

※本ページはプロモーションが含まれています。

おすすめ家庭教師センターを探すなら「家庭教師 比較くらべーる(旧かてきょナビ)」!使い方とキャンペーン

投稿日:2019年10月17日 更新日:

家庭教師 比較くらべーる
家庭教師を頼むときは、トライや学研などの家庭教師センターに問い合わせます。資料請求や電話などで問い合わせると体験授業の案内があり、実際に授業を受けてみてサービスの説明に納得したら申込み・入会(契約)をします。

ただ、家庭教師センターをどこにするかで迷うことは多いもの。また、センターごとで対応エリアも違うため、住んでいる場所がエリア外の場合もあります。

そこで便利なのが、「家庭教師 比較くらべーる」という無料サービス。家庭教師 比較くらべーるは地域で人気の家庭教師センターをまとめて検索でき、1社ずつ資料請求や問い合わせをする手間が省けます。「かてきょ診断」というカンタンな質問に答えるだけで、子供にピッタリな家庭教師センターがわかります。

ここでは家庭教師 比較くらべーるの使い方と、どんな感じなのかを解説します。これから家庭教師を利用するなら、使ってみてくださいね。

「家庭教師 比較くらべーる」の公式サイト・家庭教師センター比較

※ちなみに家庭教師 比較くらべーるは、少し前まで「かてきょナビ」というサービス名でした。現在はリニューアルされていますが、基本のサービスは同じです。

家庭教師 比較くらべーる(旧かてきょナビ)は家庭教師センターをまとめて探せるサービス!

家庭教師 比較くらべーるはベーシックというIT企業が運営している、無料のサービス。「中古車買取の一括査定サイト」と同じイメージです。

中古車買取の一括査定サイトの場合、自分の車の情報を入力すると、高く売れる買取業者が一括で表示されます。家庭教師 比較くらべーるはこの家庭教師バージョン。「かてきょ診断」で子供の学年や今の学習状況などを入れると、すぐにおすすめの家庭教師センターが見つかります。

こうした一括で検索できるサイトは、「どうせマイナーな会社をおすすめしてくるんでしょ?」と思いがち。管理人もそう思っていたのですが、実はきちんと有名な家庭教師センターをおすすめしてくれます(上はその一例)。

ちなみに下で解説しますが、かてきょ診断を受けるだけでは自宅や個人は特定されません。おすすめ家庭教師センターに資料請求をするときは住所などを入力する必要がありますが、資料請求をするかは自由。そのため家庭教師 比較くらべーるは使いやすく、安心して利用できます。

家庭教師 比較くらべーるの使い方は、シンプルでカンタン

家庭教師 比較くらべーるの使い方はカンタン。かてきょ診断は3分もあれば終わり、「この家庭教師センターがオススメです」とパッとわかります。かてきょ診断の使い方を解説します。

まずは家庭教師 比較くらべーるのサイトを開き、かてきょ診断の「診断スタート」のボタンを押します。

ここから質問が始まります。まずは子供の学年を入力します。

次に「家庭教師をなぜ利用したいか」を選びます。「受験対策」「学力向上」「苦手意識」「不登校」の中から、「これかな」と思うものを選べばOKです。

3番目は成績です。「高い」「普通」「低い」の中から、だいたいの印象で良いので当てはまるものを選びましょう。

4番目に勉強時間を選びます。子供の様子から、だいたいの勉強時間を選びます。あくまでも診断なので、背伸びせず本当に当てはまるものを選んでください。

5番目は志望校。志望校のレベルが子供の学力と比べて、「高い」「同じくらい」「低い」のどれかを選びます。まだ考えていなければ、「まだ受験のことは考えていない」で大丈夫です。

6番目で最後です。住んでいる都道府県を選びます。

これで質問は終わりで、最後に郵便番号を入力します(1234567のように、ハイフンなし)。これでエリアが対応している家庭教師センターを検索できます。

郵便番号を入力したら「診断結果を見る」というボタンを押します。

上のように、子供がどんなタイプなのかわかり、おすすめの家庭教師センターも表示されました。特に評判の3社が先に表示されていて、ほかのおすすめも「もっと見る」のボタンを押すとチェックできます。

気になった会社を4社まで選択でき、資料請求ができます。3社くらい比較すれば、だいたいの場合はベストな会社を決められるはずです。

あとは検索された家庭教師センターに資料請求をすれば、詳しいサービス内容や体験授業の案内をもらうことができます。1度住所などを入力すればまとめて資料請求ができるため、とてもカンタンです。

「家庭教師・比較くらべーる」の公式サイト・家庭教師センター比較

ちなみに表示された家庭教師センターからは、電話で案内が来ることもあります。ただ、もし興味のない会社から連絡があっても、「すいません、ほかのところに決めました」と伝えれば電話を切ってくれるはずです。最近はしつこい勧誘をする会社はすぐに悪い口コミが広がるため、強引な電話は減っています。

今ならキャンペーンで、2万円プレゼントもある!(2020年12月現在)

家庭教師 比較くらべーるを通して家庭教師センターに入会すると、学習支援金として2万円を楽天銀行の「メルマネ(参考:楽天銀行メルマネ)」という方法でもらうことができます。先着15名となっているのでもらえない可能性もありますが、オトクなので狙ってみるのも良いと思います。

【応募の条件】

  • 家庭教師 比較くらべーるで資料請求をした家庭教師センターに入会すること。
  • 資料請求をした家庭教師センターは、初めての問い合わせであること。
  • 資料請求から30日以内に入会・書類の提出をすること。
  • アンケート(匿名)に回答して、公開OKであること。
  • 楽天メルマネのメールを受信できること。

【申請の方法・手順】

  1. 資料請求後に届くメールにある「学習支援金申請URL」を開く。
  2. アンケートに回答する。
  3. 家庭教師センターの入会契約書を、FAXで送る。
  4. 楽天銀行のメルマネで送金が行われる。

2万円というけっこう大きなお金がもらえるため、応募の条件と申請の手順は少しややこしいです。ただ、オトクではあるので、ひと手間かけて狙ってみるのはアリですね。面倒に感じるなら、スルーしても良いと思います。

家庭教師 比較くらべーるで、ベストな家庭教師センターを探そう

家庭教師 比較くらべーるは評判の良い地域の家庭教師センターをまとめて検索でき、資料請求も一括でできます。自分の地域に対応した家庭教師センターを見つけるのは、意外と手間がかかるもの。家庭教師 比較くらべーるはカンタンで便利なので、ぜひ使ってみてほしいと思います。

家庭教師 比較くらべーるで資料請求をしたら、体験授業を受けることになります。どの家庭教師センターが子供に合うか、親身になってくれるかは、実際に授業を受けてみるのが1番。できれば3社くらいを比較して、ベストなサービスを利用してくださいね。

「家庭教師 比較くらべーる」の公式サイト・家庭教師センター比較

-サービス

Copyright© 家庭教師の選び方完全ガイド , 2024 AllRights Reserved.