家庭教師の選び方を徹底解説!

家庭教師の選び方完全ガイド

※本ページはプロモーションが含まれています。

家庭教師は発達障害のお子さんにもおすすめ。料金目安・注意点と評判の良いサービス5社(オンライン含む)

投稿日:2019年9月30日 更新日:

家庭教師は、発達障害のお子さんに向いています。

家庭教師は1対1指導なのが大きな特徴。

先生がお子さんの様子を見ながらペースを合わせつつ、興味を引きながら教えてくれます。

家庭教師の会社はたくさんあり、中には発達が気になるお子さんやグレーゾーンのお子さんの指導実績が豊富な会社も。

大手の会社を利用するのも良いですが、きめ細かいサポートが期待できる会社を利用するのもおすすめです。

そこでここでは、発達障害のお子さんに適した家庭教師会社を、ランキング形式で紹介します。

親御さんも心配なことは多いと思いますが、お子さんの勉強をしっかりサポートしてあげてくださいね。

発達が気になるお子さんは、何かと心配なことが多いもの。

勉強のフォローに家庭教師を利用するときも、特化した指導・サポート体制が整っている会社を選ぶと良いです。

一般の生徒さんと発達障害のお子さんで適した会社は変わるため、ぜひ参考にしてほしいと思います。

発達障害のお子さん向け、評判の良い家庭教師会社5社(全てオンライン対応)

家庭教師はお子さんの勉強を任せる、大切なサービス。

「大手だから」「名前を聞いたことがあるから」というだけでなく、特徴を踏まえてしっかり選ぶ必要があります。

発達障害のお子さんに適した家庭教師会社は、ここから挙げる5社。

それぞれの会社は、以下の基準を元に選んでいます。

  • 発達障害のお子さん向けコースがあるか
  • 先生が充実しているか
  • スタッフが親身に対応してくれて、その口コミが目立っているか
  • 運営体制がしっかりしているか

各ポイントの詳細はこのページ後半で解説していますが、まずはランキングを紹介します。

独自のツールを使った学習提案!家庭教師ファースト

家庭教師ファースト

対応エリア 全国
発達障害コース
講師 大学生・社会人・プロ
教材 手持ちの教材
サポート
(電話・メール)
費用の目安
(税込)
週1回・60分:22,000円
週1回・90分:33,000円
オンライン指導

家庭教師ファーストは、全国でサービスを展開している準大手の家庭教師会社。

発達障害コースは評判の良いコースのひとつで、お子さんの特性に合わせた指導と、専門知識をもつスタッフが学習のサポートをしてくれます。

ファーストでは生活習慣の見直しや、いつ・何を勉強するべきかなど、細かく提案。

独自の専用ツールを使った学習管理で、発達障害のお子さんも着実に学力を伸ばせます。

さらにファーストでは、実際の担当になる先生で体験授業が可能。

一般的な家庭教師会社の体験授業は営業スタッフなどが担当しますが、ファーストでは体験授業を受けた先生がそのまま担当になります。

「体験授業で受けた先生が良かった・・」というミスマッチがないため、入会後も授業がスムーズに進みやすいです。

毎月の料金は授業料と先生の交通費のみでシンプル、学年が上がるときに維持費として8,800円(税込)はかかりますが、お値打ちな会社です。

「家庭教師ファースト」公式サイト・詳細

ファーストは実際の担当になる先生で体験授業を受けられる点と、お値打ちな料金で入会するご家庭が多い印象(公式サイトの口コミより)。

先生とお子さんの相性をしっかり確認したいときにおすすめです。

料金が納得でき、体験授業でお子さんが先生を気に入ったら、すぐにでもスタートできます。

対応エリアも全国なので、どこに住んでいても利用しやすいのも良いですね。

正直なところサクシードと並んで良いサービスですが、サクシードは上場企業という点で2位にしています。

きめ細かいサポート&良い講師が多数!家庭教師サクシード

家庭教師サクシード発達障害

対応エリア 全国
発達障害コース
(LD・ADHD・ASDコース)
講師 大学生・社会人・プロ
教材 手持ちの教材
サポート
(電話・メール)
費用の目安
(税込)
週1回・60分:18,920円~
授業料のみ
オンライン指導

家庭教師サクシードは、上場企業(株式会社サクシード)が運営するサービス。

塾や学校、教育機関などにも先生を派遣していて、経験豊富な人が多数在籍。

発達障害のお子さん向けには、「LD・ADHD・ASDコース」があります。

LD・ADHD・ASDコースでは、「1人1人に合わせて寄り沿うサポート」「楽しく授業をすることでの意欲・モチベーションアップ」「生徒さんだけでなく親御さんとも密なコミュニケーション」など、明確な指導方針の元に指導・サポート。

また、サクシードは料金も入会金・管理費などの費用がなく授業料のみとシンプルで、実際に担当となる先生で体験授業を受けられて、特に先生との相性が大切なお子さんにも適しています。

▶️「家庭教師サクシード」公式サイト・詳細

サクシードは実力の高い先生が充実していて、上場企業で社員のスタッフさんもしっかり。

体験授業も「親身に子どものことを考えてもらえて、具体的な提案があった」と好評です。

体験授業は実際に担当となる先生で受けられて、料金も規模の大きな会社ながら利用しやすい金額でおすすめ。

LD・ADHD・ASDコースではスタッフの方も知識豊富で、お子さんに合わせた学習プラン・先生を提案してもらえるため、まずは相談してみると良いですね。

親御さんも相談しやすい!家庭教師ノーバス

家庭教師ノーバス不登校コース

対応エリア 【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城
【東海】愛知・岐阜・三重
発達障害コース
講師 大学生・社会人・プロ
教材 手持ちの教材
サポート
(電話・メール・FAX)
費用の目安
(税込)
週1回・90分:23,760~25,920円
(学年による)
オンライン指導
(「Netty」という別サービス名)

関東・東海エリアで展開しているノーバスは、不登校・発達障害のお子さん向けに「こころの未来」というコースがあります。

こころの未来コースでは、ADHD・ASD(自閉症スペクトラム)・LDなどを理解しているスタッフがサポート。

先生は大学生・社会人・プロまで幅広く揃っていて、お子さんに合わせて紹介。

「お子さんの良いところをほめて伸ばす」「成功体験をたくさん積んでもらう」など、独自の指導方針を先生にも共有して、質の高い指導を実施してくれます。

さらに「安心こころの相談室」というサポート窓口もあり、親御さんが相談しやすいのもポイント。

ほかの会社も電話やメールで相談できますが、「担当が席を外しております」ということもあるため、専用窓口があるのは助かります。

また、ノーバスは学習塾(個別指導塾ノーバス)も運営している会社のため、受験や今後の進路に関する情報も豊富。

対応エリアは関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)と東海(愛知・岐阜・三重)のみですが、お住まいの場所がエリア内なら、考えてみるのも良い会社です。

「家庭教師ノーバス」公式サイト・詳細

ノーバスは親御さんも相談しやすい「安心こころの相談室」を重視したい場合におすすめ。

授業が始まったあとも何かと心配なことは出てくるため、すぐに専門知識のあるスタッフに相談できるのは助かります。

最大手より知名度は劣りますが、料金はその分お値打ちで、公式サイトに全て明示。

安心して利用しやすいのも良いところです。

大学生の先生による気さくな指導!あすなろ

対応エリア 【関東】東京・神奈川・埼玉・千葉
【北関東】茨城・栃木・群馬
【北海道・東北】北海道・宮城・新潟・山形・青森・秋田・岩手
【九州】福岡・長崎・熊本・佐賀・鹿児島・大分・宮崎・沖縄
【中国・四国】山口・広島・岡山・鳥取・島根・高知・愛媛・香川・徳島
発達障害コース コースはないけれど、
発達障害の実績豊富
講師 大学生・社会人
教材 ・手持ちの教材
・オリジナルテキスト(希望により選択)
サポート
(電話・メール・FAX・LINE)
費用の目安
(税込)
英数2科目・週1回・60分:月15,400円
英数2科目・週1回・90分:19,400円
オンライン指導

「家庭教師のあすなろ」も、実績のある人気の家庭教師会社。大学生の先生による親近感のある指導を得意としていて、発達障害のお子さんの指導実績が豊富です。

教材は手持ちの教科書・問題集以外に、あすなろが用意しているオリジナルテキストもあり。

基礎固めに重点を置いていて、発達障害のお子さんでも無理なく教科書レベルの内容が理解できるようになっています。

また、いつでも学べる映像授業もあり、教材で迷うことなく勉強できます。

さらに授業がない日もLINEで質問でき、スタッフも発達障害の知識だけでなく資格(発達障害コミュニケーション指導者)を持っている人もいるため、親御さんも心配なことを相談しやすいです。

「家庭教師あすなろ」公式サイト・詳細

あすなろは大学生の先生が中心の会社。

「楽しい先生なら集中できそうだから、お兄さん・お姉さんのような先生がいい」という場合におすすめです。

必要に応じて利用できるオリジナル教材、映像授業、LINEでの質問など、こまかな点でサポートがあるのも助かります。

大手ならではの安心感!学研の家庭教師

対応エリア 全国
発達障害コース 専用コースはないけれど、
発達障害のお子さんに対応
講師 大学生・社会人・プロ
教材 手持ちの教材
サポート
(電話・メール・面談)
費用の目安 月3〜4万円
オンライン指導

最後のおすすめは、大手の「学研の家庭教師」。

学研は家庭教師だけでなく学習塾の運営や参考書・問題集などの出版とさまざまな教育サービスを展開していて、発達障害のお子さんについての知識・指導事例が豊富です。

学研は「WILL学園」という、不登校・発達障害のお子さん向けのサポート校も運営しているため、どのように指導すると良いかのノウハウを蓄積。

学研の家庭教師では三者面談も実施していて、大手ながらきめ細かくサポートしてもらえるのも助かります。

大学生・社会人・プロまで幅広く先生が充実していて、今後の受験や進路に関する情報・サポートもしっかり。

専用コースはないものの、整った体制で安心感があります。

▶️「学研の家庭教師」公式サイト・詳細

学研の家庭教師は三者面談を実施してもらえて、定期的にスタッフと相談できる機会があるのが助かります。

お子さんの現状や今後の見通しについてアドバイスしてもらうだけでも、気持ちが楽になることはあるもの。

「やっぱり大手が安心だけど、きめ細かく見てもらえると助かる」という場合におすすめです。

発達障害のお子さん向け、家庭教師の会社選びのポイント

ここからは、上でランキングの基準としたポイントについて、順番に解説します。

発達障害のお子さん向けの家庭教師は、下の5つのポイントを満たす会社を選ぶと良いです。

  • 発達障害のお子さん向けコースがあるか
  • 先生が充実しているか
  • スタッフが親身に対応してくれるか
  • 運営体制がしっかりしているか
  • お住まいの地域が対応エリア内か

発達障害のお子さん向けコースがあるか

当然ですが、発達障害コースがあるという会社は、それだけ指導・サポートを得意としているということ。

発達障害コースのない会社は、発達障害のお子さんやグレーゾーンのお子さんを指導した事例はあっても、先生の紹介体制・ADHDやアスペルガーなどの知識・指導ノウハウを整えられていないことが多いです。

専用のコースがある会社は発達障害のお子さんの担当経験が豊富な先生が在籍していて、スタッフも知識が豊富、さらにこれまでの事例も蓄積しているため、きめ細かい指導・サポートが期待できます。

先生が充実しているか

大学生・社会人・プロまで幅広い先生が在籍している会社のほうが、お子さんにマッチする先生を紹介してもらいやすいです。

どのような先生が合うかはお子さんによってまったく違い、経験豊富な社会人の先生が合う場合もあれば、気さくで楽しい大学生の先生が合うお子さんもいます。

親御さんからすると経歴・経験年数・実績など、先生のスペック面を重視してしまいがちですが、子どもは素直で正直。

すごそうな先生でも合わない人は合わないため、幅広く提案してもらえる会社が良いです。

スタッフが親身に対応してくれるか

いくら大きな会社でも、スタッフが親身になってくれない会社は、発達障害のお子さんに向きません。

ADHD・ASD(自閉症スペクトラム)・アスペルガーなどのお子さんは、1人1人に個別のきめ細かいサポートが必要。

規模の大きな会社は入会しているご家庭も多く、1人1人の生徒さんに対するサポートは薄くなりやすい面もあります。

また、体験授業で相談に乗ってくれるスタッフの対応もしっかりチェック。

その人が入会後の相談窓口になることも多いため、スタッフが親身になってくれる会社を選びましょう。

運営体制がしっかりしているか

大きい会社は対応が薄くなりやすい、では小さな会社ほど良いかというと、そうでもありません。

小さすぎる会社は先生の充実度・発達障害のお子さんの指導実績・情報やノウハウの蓄積という面で、整っていない可能性あり。

ある程度の規模があって体制が整っていることに加えて、サポートも手厚い会社を選ぶことが大切で、上で紹介した会社を挙げています。

お住まいの地域が対応エリア内か

当然ですがエリアが対応していないと、家庭教師の先生に来てもらえません。

「この会社、良さそう」と思ったら、まずはエリアを確認しましょう。

また、最近はオンラインに対応した会社も多いため、エリア外でもオンライン指導なら利用できることがほとんど。

発達障害のお子さんにオンライン指導は向かないこともありますが、体験授業で大丈夫そうなら、考えてみるのも良いでしょう。

ここまでのポイントを押さえれば、発達障害のお子さんに適した家庭教師会社を選べます。

上で挙げている会社は、この基準を踏まえて紹介しています。

発達障害のお子さんに家庭教師が効果的な理由

ADHD・ASD(自閉症スペクトラム)・LD・アスペルガーのような発達障害を抱えたお子さんには、学習塾や通信教育より家庭教師が向いています。

  • 先生が家に来て教えてくれる(オンラインも可能)
  • 1対1指導のため、じっくり教えてもらえる
  • 先生とうち解ければ、お子さんが集中しやすい
  • 親御さんもスタッフに相談しやすい

集団授業の塾や1対2〜3の個別指導塾は、先生の目がほかの生徒さんに分散しがち。

しっかり様子を見てもらうことが大切なお子さんには、少し不向きです。

1対1の個別指導塾もありますが、周りにいる生徒さんが気になることも。

また、通信教育はお子さんが自分の意思で勉強に取り組む必要があり、かなり難しいです。

やはり家庭教師が、ベストだといえます。

上のポイントについて、順番に補足します。

先生が家に来て教えてくれる(オンラインも可能)

家庭教師は先生が家に来て教えてくれるため、気の乗らないお子さんを塾へ連れて行く必要がありません。

来てくれる先生はお子さんに合わせて相性の良い人が選ばれているため、「この先生は面白い」と気に入ることも。

スムーズに授業・勉強を始めやすいのは、家庭教師のメリットです。

また、最近はオンライン指導に対応している会社がほとんどのため、お子さんが大丈夫ならタブレットなどで授業を受けることもできます。

集中できるか、きちんと勉強できるかはお子さんによるため、オンライン指導を考えるときはスタッフに相談すると良いでしょう。

1対1指導のためじっくり教えてもらえる

1対1指導であることも、家庭教師の大きなメリット。

特に発達が気になるお子さんは、「ここはこう考えるよ」「式はこう書くと良いよ」「ここで間違えたね」という、きめ細かい指導がとても重要。

ここまでできるのは、やはり1対1指導しかありません。

文字の書き方や計算の仕方、ノートの取り方など、ひとつひとつお子さんに合わせた形で教えてもらうと、障害のあるお子さんも着実に学力をつけやすいです。

先生とうち解ければお子さんが集中しやすい

子どもは勉強が苦手でも、ゲームやアニメ、好きなことには夢中なことが多いです。

家庭教師では勉強を教えてもらいますが、先生とうち解ければ「勉強を頑張ろう」と思えるようになることも。

場合によっては勉強に対する意識が変わり、積極的になるお子さんもいて、先生とお子さんの距離が近い家庭教師ならではといえます。

私は正社員で塾の講師をしていた経験がありますが、障がいのあるお子さんは正社員の講師より、大学生の先生を気に入っていたケースがあります。

その子が中3になって自習室で見かけたときは、何だか見違えるような雰囲気になっていてビックリ。

本当に、講師と生徒さんの相性は大事だなと感じた出来事でした。

親御さんもスタッフに相談しやすい

家庭教師会社は先生をご家庭に紹介して終わりではなく、「何かあれば相談してください」というサポートをしてくれます。

学習塾では面談の機会が設けられ、ほかの生徒さんも含めて順番に対応してもらうことになりますが、家庭教師はメールや電話でいつでも相談しやすいのも助かるポイントです。

特に発達障害のお子さんがいると、何かと不安や気になることも出てくるもの。

今後の勉強や進学先の学校、受験についてなど、話を聞いてもらってアドバイスをもらうだけでも気が楽になることもあります。

スタッフもご家庭の状況がわかるとそれに合わせたサポートをしやすいため、何かあれば相談がおすすめです。

まとめ:まずは相談・体験授業を!

発達障害のお子さんの勉強に、家庭教師はぴったり。

1対1指導できめ細かく見てもらえて、お子さんが前向きに勉強できるようになったり、親御さんも気持ちが楽になったりと、メリットは多いです。

最近は発達障害のお子さん向けコースを設置している会社も増えてきて、それぞれ質の高い指導と親身なサポートを提供してくれています。

どの会社も相談や体験授業を受け付けているため、お子さん・親御さんに合うかどうか、まずは話を聞いてみるのがおすすめです。

親御さんも心配が多いと思いますが、ぜひお子さんをしっかりサポートしてあげてほしいと思います。

私も15年以上講師をしてきましたが、やはり1対1で教えられる家庭教師は、とても効果的だと感じています。

特に発達障害のお子さんは様子を見ながら指導を進めることで理解度や学力の伸びが変わってくるため、塾や通信教育よりおすすめです。

勉強のサポートは早ければ早いほうが良く、紹介した会社はどこも強引に営業されることはないため、まずは話を聞いてみると良いですね。

お子さんにとって良い会社が見つかれば幸いです。

▶️もう1度ランキングを見る

-家庭教師の基本

Copyright© 家庭教師の選び方完全ガイド , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.