家庭教師の選び方を徹底解説!

家庭教師の選び方完全ガイド

オンライン家庭教師のおすすめ会社!5社をランキング形式で比較!

投稿日:2021年3月27日 更新日:

最近人気のオンライン家庭教師。1対1指導を手軽に受けることができ、安全性が高いのもメリット。オンライン指導を提供する会社も増えていて、「正直、どこがいいのかわからない・・」ということもあると思います。

ただ、会社が多いからこそ、しっかり比べて選ぶべき。納得のいくサービスを利用すれば、お子さんの学力・成績もぐっと伸びやすくなるはずです。

そこでここでは、特にオススメなオンライン家庭教師の会社を5社紹介します。どれも質・評判とも良いため、ぜひ参考にしてほしいと思います。

オンライン家庭教師のおすすめ会社・サービス5選

オンライン家庭教師を提供する会社は増えていますが、「このサービス、大丈夫なの?」というところも正直あります。ここでは下の4点を基準に、おすすめかどうかを判断しています。

【オンライン家庭教師の会社・サービスを選ぶときの基準4つ】

  • 大手企業、または学習塾などの運営実績が十分ある会社か(当サイトでは「20年以上」を基準)。
  • オンラインのサービスということは、「ITに強い」ということ。ホームページが整っているか。
  • 中学・高校・大学受験やプロコース、不登校コースなど、コースが充実しているか。
  • 料金をわかりやすく表示しているか(大手は詳しく掲載していませんが、例外としています)。

上の4点を満たす会社なら、「大きな失敗はしにくい」といえます。ただし料金やホームページだけで判断するのではなく、最後は体験授業やスタッフへの相談などで、「安心して指導をお願いできそうか」「お子さんに合っているか」を確認して決めると良いです。

お値打ちながらも独自のシステムで、高品質な指導!「Wam(ワム)」

オンライン家庭教師wam

料金の目安 月1〜2万円
コース ・小・中・高の学校フォロー・受験対策
・医学部コース
・不登校コース
授業システム 独自システム
体験授業 あり
教材の販売 なし

まずオススメなのは、料金と授業の質のバランスがとても良い「Wam(ワム)」。もともと個別指導塾を20年以上運営してきた会社が提供するサービスで、2021年現在は1番オススメの会社です。

基本の授業時間は40分と90分の2パターン。週1回(月4回)40分の授業なら小学1〜3年:4,900円、小学4〜6年6,400円、中学1〜2年:7,600円、中学3年:8,400円、高校生9,200〜10,400円(税込)となっていて、とてもお値打ちです。もちろん中学生や高校生は40分では足りませんが、それでも1.5〜2万円ほどで収まるため、かなり利用しやすいのはメリット。

もちろん料金だけでなく先生も充実していて、独自の「双方向型」授業システムを採用。Wam専用のアプリで授業が進められ、先生がお子さんの様子を確認しながら教えてくれます。学習塾で蓄積されたノウハウは先生にも共有されていて、お値打ちなのに良質な授業を受けられます。

「Wam(ワム)」公式サイト・詳細

大手が提供するオンライン指導!充実の講師陣&安心感もある「学研の家庭教師」

料金の目安 月2〜3万円
コース ・小・中・高の学校フォロー・受験対策
・医学部コース
・プロコース
・不登校コース
授業システム ZOOM
体験授業 あり
教材の販売 なし

続いてのおすすめは「学研の家庭教師」。大手の学研が運営する家庭教師のサービスで、オンライン指導にも対応しています。

学研の強みは大手ならではの整った体制と安心感。学研は参考書や問題集も出版していて、「学研教室」という学習塾、「WILL学園」という不登校生向けのサポート校も運営。教育に関するさまざまな情報やノウハウを蓄積していて、それを元に指導・サポートしてもらえます。

学研は家庭教師の先生が特に多い企業ですが、オンライン指導なら経験と実績が豊富な先生に教えてもらうことも可能。

オンライン指導の料金は公式サイトに掲載されていませんが、対面指導の料金は1時間3,500〜5,000円ほどで、月2〜3万円が目安。料金の魅力はお値打ちな会社に比べると劣りますが、大手の安心感で選ぶのも良いといえます。

「学研の家庭教師」公式サイト・詳細

【学研の家庭教師が入会金無料キャンペーンを開催中!2023年3月31日まで】

学研の家庭教師は2023年3月31日まで、通常は24,200円の入会金が無料のキャンペーンを開催中。新学期シーズンのタイミングで、まずは無料の体験授業を受けてみるのもおすすめです。

講師は全員が東大生!テスト対策からハイレベルまで対応&圧倒的な戦略「トウコベ」

オンライン家庭教師トウコベ

料金の目安 月2〜3万円
コース ・小・中・高の学校フォロー・受験対策
・医学部
授業システム ZOOM
体験授業 あり
教材の販売 なし

オンライン専門の家庭教師「トウコベ」は、なんと全ての先生が東大生というサービス。もともと東大生の方が立ち上げたサービスで、定期テスト対策はもちろん、中学受験・高校受験・大学受験・医学部対策まで幅広くカバーしています。

東大生といっても、「難しすぎてわからない・・」という心配はなし。トウコベでは高い指導力は当たり前(笑)人柄や雰囲気も重視して先生を採用しているため、お子さんの状況・理解度に合わせて教えてもらえます。「東大生に教えてもらえる」ということ自体、お子さんの刺激になることも多いはず。

また、的確な戦略を元にした学習プランで、受験にもしっかり対応。料金も大手に比べると高すぎず、考えてみるのもおすすめです。体験授業もありますが、最初は「勉強相談(無料)」という形で現状の確認とこれからのアドバイスを受けられます。

「トウコベ」公式サイト・詳細

【入会金無料キャンペーン開催中!2023年3月31日まで】

トウコベは2023年3月中、通常は19,800円の入会金がゼロ円になるキャンペーンを開催中です。新学期シーズンのタイミングで、まずは無料の学習相談を受けてみるのもおすすめです。

いち早くスタートした、一橋セイシン会のオンライン家庭教師「メガスタ」

料金の目安 月2〜3.5万円
(通常コース)
コース ・小・中・高の学校フォロー・受験対策
・医学部コース
・プロコース
授業システム 独自システム
体験授業 なし
教材の販売 なし

関東エリアで人気の「一橋セイシン会」。中学受験を専門にしている家庭教師の会社です。「メガスタ」は一橋セイシン会が立ち上げたオンライン家庭教師のサービスで、2020年の新型コロナウイルス流行からいち早くスタートしました。

メガスタはオンライン家庭教師の中では大手といえる存在で、独自の授業システム・充実の講師陣・長年の家庭教師運営によるサポートと、体制が整っています。中学受験だけでなく公立の小・中学生、高校生の指導にも対応していて、幅広い生徒さんに向いています。

メガスタの料金は小・中学生:月2〜3万円、高校生:月2.5〜3.5万円ほどが目安。グレードの高い先生だと月5〜8万円ほど、プロ講師だと月5〜10万円ほどです。他社に比べると少し高めですが、大手なので授業や先生の質、サポート体制は整っています。

また、メガスタは体験授業がなく「返金保証つきお試し授業」となっていて、納得がいかなければ入会金の15,000円(税込)と、授業料の4コマ分が返金されます。少し申込みのハードルが高いですが、気になったら利用するのも良いサービスです。

「メガスタ」公式サイト・詳細

家庭教師業界で最大手。講師・サポート体制とも充実の「家庭教師のトライ」

料金の目安 月2〜3万円
コース ・小・中・高の学校フォロー・受験対策
・医学部コース
・プロコース
・不登校コース
授業システム ZOOM
体験授業 あり
教材の販売 なし

最後は知っている人も多い大手の家庭教師センター、「家庭教師のトライ」。在籍する先生の数・先生の質・スタッフによるサポート体制と、トータルで整っています。

キャンペーンなども定期的に行っているため、気になったら問い合せてみるのがおすすめ。オンライン家庭教師は2〜3社くらいを比べて決めると良いため、候補として考えておきましょう。

「家庭教師のトライ」公式サイト・詳細

オンライン家庭教師は、2〜3社を比較して決めよう

Wam 学研 トウコベ メガ
スタ
トライ
料金目安 月1〜2万 月2〜3万 月2〜3万 月2〜3.5万 月2〜3万
システム 独自 ZOOM ZOOM 独自 ZOOM
体験授業
教材販売 なし なし なし なし なし
中学受験
高校受験
大学受験
プロ
不登校

上の5社はどれも良いサービスですが、どこが1番良いかはご家庭によって違います。表を目安に、どこがお子さんに合いそうか考えてみてください。

もし上の5者で迷ったら、目安は下のようになります。

  • 質を重視しつつ、なるべく安い会社がいい → Wam・エイドネット・トライ
  • 大手のほうが安心そう。質や安心感を重視したい → トライ・学研・メガスタ
  • 受験に向けた対策を本格的にしたい → トライ・学研・メガスタ
  • 不登校で、自宅学習をしたい → 学研・エイドネット・トライ

気になる会社を見つけたら、まずは体験授業を受けてみるのがおすすめ。ただしメガスタだけは体験授業がないため、まずは資料請求や問合せをして、良いと感じたら考えてみてください。

-オンライン家庭教師

Copyright© 家庭教師の選び方完全ガイド , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.