家庭教師の選び方を徹底解説!

家庭教師の選び方完全ガイド

※本ページはプロモーションが含まれています。

学研の家庭教師は発達障害でも教えてもらえる?ADHD・アスペルガー・自閉症などの対応

投稿日:2020年6月29日 更新日:

子供がADHDやアスペルガー、自閉症などの場合、学校の授業についていけなくなることがあります。こんなときは家庭教師で1対1の指導を受けるのが効果的。先生にじっくり教えてもらえば、発達障害の子供でも学力を伸ばすことはできます。

家庭教師の会社はたくさんありますが、「学研の家庭教師」は大手で人気のサービス。子供が発達障害の場合、まずは相談してみるのがおすすめです。

▶️「学研の家庭教師」公式サイト・詳細

学研の家庭教師は発達障害の子供向けコースはないが、相談することはできる

まず、学研の家庭教師には、発達障害専門のコースはありません。ただ、だからといって、学研の家庭教師が利用できないわけではありません。

学研の家庭教師を利用する家庭は本当にさまざま。もともと成績の良い子や平均点くらいは取れる子もいますが、「勉強しても、ぜんぜん伸びない」「ほかの子より、理解するのに時間がかかる」という子供も多いです。

また、不登校は専門のコースがあり、子供の気持ちに寄り添いながら指導してくれる先生や、わかりやすく内容を噛み砕いて説明してくれる先生もたくさんいます。

つまり、ADHDやアスペルガー、自閉症の子に合わせたコースは用意されていないものの、良い先生を紹介してもらえる可能性はあります。

発達障害とひとことで言っても、その様子は子供によってさまざま。個別に考える必要のあるケースが多いため、学研は家庭・子供の状況に合わせて提案をしてくれます。少なくとも「発達障害のお子さんは、うちでは無理です」と突き返されることはないはずです。

学研は先生に、発達障害に関する資料を提供している

学研では家庭教師の先生に、指導前の研修をしています。研修では主に「この生徒さんは、こういう方向で指導していきましょう」という打ち合わせが行われますが、発達障害の生徒さんを受け持つ先生は、ADHDやアスペルガー、自閉症などについての資料を提供してもらっています。

子供の目線でじっくり教えるのが得意な先生でも、人によっては発達障害の知識があまりないことがあります。「子供の症状・傾向に合わせて指導できる」「発達障害の知識がある」「スケジュールが合って、指導に向かえる」という3点を満たす先生はどうしても少なくなるため、親身な指導が得意な先生には、発達障害の知識を補う意味で資料が提供されることがあります。

管理人も学研の家庭教師で少しADHD気味の生徒さんを担当させて頂いたことがありますが、そのときは指導前に保護者さんからの生徒さんに関するメモと、発達障害の関連資料を提供してもらえました。これを確認してから指導に向かうことで、スムーズに対応できました。

こうして先生へのフォローが入ることで、学研は障害のある子供にもできる限り対応してくれます。

指導が難しい子供は、社会人講師が向きやすい。学研なら先生が多い

ADHDやアスペルガー、自閉症などの生徒さんは正直なところ、指導が難しいです。ただ英語や数学を教えようとしても聞いてくれず、子供のペースに合わせつつ、きちんと学力が伸びる方向へ導く必要があります。つまり単に学歴が高いだけでは、対応できません。

こうした「生徒への対応力」があるのは、やはり大学生の先生よりも社会人の先生。社会人の先生は上手く子供とコミュニケーションをとりつつ、勉強にもきちんと取り組んでもらう技術をもつ人が多いです。

家庭教師の会社によっては大学生講師が中心のところもありますが、学研は大学生も社会人も多いです。そのため子供にとってベストな先生を紹介してもらいやすいです。

また、子供によっては発達障害でも、社会人より大学生の先生が合うこともあります。これもケースバイケースのため、学研は子供に合わせて最適な先生を考えてくれます。

どのコースにするかは、学研のスタッフと相談

前述のように、学研は発達障害の子供向けコースがありません。そのためどのコースを利用するかは、学研のスタッフと相談になります。

たとえば「少しADHD気味かもしれない」という生徒さんは「集中力は少し低めだけど、内容を理解する力はある」という捉え方で、通常コースで教えてもらえる可能性があります。アスペルガーの場合は「趣味などのこだわりが強いけど、先生と打ち解ければ勉強に取り組める」のような形で、こちらも通常コースで対応できることがあります。

このように発達障害といっても程度があるため、学研のスタッフが子供の状況をヒアリングして、最適なコースを提案してくれます。学研は大手で悪い評判には気をつけていて、強引な営業をされることは少ないです。しっかり要望や子供の状況・学力に合わせてプランを提案してくれるため、まずは体験を受けてみるのも良いと思います。

発達障害の場合、家庭教師の会社選びはしっかりと。学研なら安心な可能性は高い

子供が発達障害の場合、学力を伸ばすために家庭教師を利用するのはひとつの方法。ただ、会社選びはしっかりとするべきです。

料金の安さにこだわる会社より、親身に子供のことを考えてくれる会社のほうが安心なはず。学研の家庭教師は発達障害の専門コースはないものの、整った体制を元にしっかりサポートしてもらえます。社会人・大学生両方を含めて良い先生を紹介してもらうことができるため、考えてみるのもおすすめです。

ただ、家庭教師は子供によって向き不向きがあり、「大手だから」という理由だけで学研を選ぶのも良くありません。まずは実際に体験を受けてみて、その上で良いかどうかを判断すると良いです。学研は体験のときの学習アドバイスも役立つので、これも参考にしてみてほしいと思います。

▶️「学研の家庭教師」公式サイト・詳細

-サービス

Copyright© 家庭教師の選び方完全ガイド , 2024 AllRights Reserved.