家庭教師の選び方を徹底解説!

家庭教師の選び方完全ガイド

家庭教師サクシードを評価!料金・特徴・メリットを解説

投稿日:2021年10月2日 更新日:

都市部エリアを中心にサービスを提供している、家庭教師サクシード。

高い教材を強引に販売する会社や対応が適当な会社がある中、サクシードは堅実的に運営されている会社。大手ほどの知名度はないものの、ていねいに教えてもらえて評判は良いです。もちろん他社と比べて決めると良いですが、考えてみるのもおすすめ。

ここでは家庭教師サクシードについて、特徴を解説します。家庭教師選びの参考にしてほしいと思います。

ちなみに、家庭教師を探すときに便利なのが「家庭教師比較ネット」というサービス。「ぴったり家庭教師診断」というカンタンな質問に答えるだけで、地域で人気の家庭教師会社をすぐに検索できます。家庭教師を頼むときは、複数の会社を比べることもあるもの。家庭教師比較ネットなら1社ずつ問い合わせる手間がなくなるので、ぜひ使ってみてください。

「家庭教師 比較ネット」の公式サイト・家庭教師センター比較

【家庭教師サクシードの対応エリア】

関東:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・横浜市
関西:大阪府・兵庫県・京都府・奈良県・滋賀県
中部:愛知県・岐阜県・三重県
北海道・東北:北海道・宮城県

※対面指導は上のエリアのみ。オンライン指導は全国に対応。

きちんと運営されている、スタンダードで良心的な家庭教師の会社

家庭教師の会社はトライ・学研などが大手で、そのほかの会社は中小企業。サクシードも中規模の会社ですが、日本全国の都市部でサービスが提供されていて、運営体制はしっかりしています。本社は東京ですが大阪にも支社があり、関東・関西エリアの両方をカバーしています。

家庭教師を考えるとき、「やっぱりトライかな」のように考えるご家庭は多いもの。サクシードは大手に負けないよう、しっかりとした指導と親身なサポートをメリットにしていて、「良心的な会社」といえます。

コースは幅広く充実。料金は相場くらい。余計な料金がかからず、高額教材の販売もなく安心

サクシードはスタンダードな家庭教師の会社。先生が家に来て、1対1の指導を受けられるサービスが基本です。月額料金に管理費や教材費などの余計な費用はかからず、「指導料」と「先生への交通費」のみがかかります。

ほかの家庭教師会社とサクシードを比べると、「コースの種類」が大きな違い。サクシードはコースが細かく分けられていて、それぞれで紹介してもらえる先生が違い、お子さんに合わせた指導を受けやすくなっています。

学年ごとのコース・料金

【小学生】

コース 料金
(1時間・税込)
学校の学習フォロー 3,080円〜
苦手科目の対策 3,080円〜
中学受験 3,740円〜
進学塾対応コース 3,740円〜
出身校指定コース 4,950円〜
公立中高一貫校受験 3,740円〜
国立・私立小学生 3,740円〜
コース 週1回(月4回)
60分
(税込)
週1回(月4回)
90分
(税込)
学校の学習フォロー 12,320円 18,480円
苦手科目の対策 12,320円 18,480円
中学受験 14,960円 22,440円
進学塾対応コース 14,960円 22,440円
出身校指定コース 19,800円 29,700円
公立中高一貫校受験 14,960円 22,440円
国立・私立小学生 14,960円 22,440円

【中学生】

コース 料金
(1時間・税込)
学校の学習フォロー 3,300円〜
定期テスト対策 3,300円〜
中高一貫・付属校サポート 3,740円〜
出身校指定コース 4,950円〜
高校受験 3,520円〜
コース 週1回(月4回)
60分
(税込)
週1回(月4回)
120分
(税込)
学校の学習フォロー 13,200円 26,400円
定期テスト対策 13,200円 26,400円
中高一貫・付属校サポート 14,960円 29,920円
出身校指定コース 19,800円 39,600円
高校受験 14,080円 28,160円

【高校生】

コース 料金
(1時間・税込)
学校の学習フォロー 3,740円〜
苦手科目の対策 3,740円〜
定期テスト対策 3,740円〜
大学受験対策 3,960円〜
AO・推薦入試対策 3,960円〜
コース 週1回(月4回)
60分
(税込)
週1回(月4回)
100分
(税込)
学校の学習フォロー 14,960円 29,920円
苦手科目の対策 14,960円 29,920円
定期テスト対策 14,960円 29,920円
大学受験対策 15,840円 31,680円
AO・推薦入試対策 15,840円 31,680円

【その他】

コース 料金
(1時間・税込)
帰国子女 4,950円〜
インターナショナルスクール 4,950円〜
不登校 4,400円〜
高卒認定試験 3,960円〜
LD・ADHD 4,400円〜
プロ家庭教師 Aコース:44,000円
Bコース:66,000円
(月4回・120分)
コース 週1回(月4回)
60分
(税込)
週1回(月4回)
120分
(税込)
帰国子女 19,800円 29,700円
インターナショナルスクール 19,800円 29,700円
不登校 17,600円 26,400円
高卒認定試験 15,840円 23,760円
LD・ADHD 17,600円 26,400円

上のようにとてもたくさんのコースがあり、プロ家庭教師や帰国子女、インターナショナルスクールに通うお子さんの指導にも対応。さまざまな生徒さんに対応できる体制が整えられています。

また、各コースの料金は、他社と比べて「相場くらい」。サクシードの料金は正直すごくお値打ちなわけではありませんが、「無理に安くせず、良いサービスを提供しよう」という姿勢がうかがえます。

進路や勉強に関する相談も、サクシードのスタッフがサポート。必要に応じて模試も受けられる

数学や英語の指導は家庭教師の先生が担当しますが、お子さんの進路や勉強全般に関する悩みなどは、サクシードのスタッフがサポート。気になることがあれば、電話やメールなどで相談できます。

また、必要に応じて模試も受けられるようになっているため、受験が近づいてきたら利用すると良いです。

トライや学研などの大手と比べてのメリットは、「面倒見の良さ」

家庭教師の大手であるトライや学研に比べると、サクシードの規模は中くらい。「トライや学研のほうが良いのでは?」と考える人もいますが、サクシードはエリアを絞っている分「きめ細かい対応をしやすい」ともいえます。

もちろん大手の会社もしっかりサポートしてくれますが、親身な指導や相談したいことがあったときに聞きやすい体制は、サクシードも劣らないくらいの良さがあります。最初に体験授業や相談ができるため、まずは実際に良いかどうか、お子さんに合うかどうかを見てみると良いです。

オンライン家庭教師もあり。対面指導のエリア外でも利用OK

サクシードはオンライン指導も対応しています。先生が家に来てくれる対面指導は対応エリアがありますが、オンライン指導ならエリアは関係なく、全国どこからでも利用できます。もちろん最初に体験授業を受けられるため、まずは試してみるのも良いでしょう。

【オンライン授業の料金】

学年 料金
(1時間・税込)
小学生 3,080円
中学1・2年生 3,300円
高校生 3,740円

もちろんサクシードのオンライン指導も良いですが、ベストかどうかは「他社と比べる必要あり」です。同じくらいの料金で良質なオンライン家庭教師の会社はたくさんあるため、合わせて考えるのがおすすめです。

オンライン家庭教師のおすすめ会社。5社をランキング形式で比較

家庭教師サクシードはバランスの良い会社。相談や体験をしてみて良いと感じたら、考えてみるのもおすすめ

家庭教師のサクシードは、中規模ながらしっかりと運営されている会社。先生による1対1指導とサクシードのスタッフによる進路・学習サポートが中心でスタンダードなサービスですが、コースが充実していて親身に教えてもらえます。面倒見の良さがメリットといえるため、考えてみるのもおすすめです。

なお、家庭教師を探すのに便利なのが「家庭教師比較ネット」というサービス。イトクロという教育系の大手企業が運営していて、人気の家庭教師会社をまとめて検索。1社ずつ問い合わせる手間を省けます。

家庭教師比較ネット

家庭教師比較ネット

家庭教師を頼むなら、なるべく信頼できる会社にお願いしたいもの。家庭教師比較ネットなら複数の家庭教師会社にすぐ相談でき、スタッフの様子・対応などから、ベストな会社を選べます。

家庭教師比較ネットは無料で利用でき、「ぴったり家庭教師診断」で学年やカンタンな質問に答えるだけで、地域で人気の家庭教師会社を提案してもらえます。ぜひ使ってみてくださいね。

「家庭教師 比較ネット」の公式サイト・家庭教師センター比較

-サービス

Copyright© 家庭教師の選び方完全ガイド , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.